今日はお料理教室でした😊
毎月来てくださっている生徒さま🍀
今月のリクエストは、夏休みになるのでそうめんを使って一品と、きゅうりの副菜、パンナコッタを😊
ということで、
鶏塩そうめん
きゅうりともずくの和風マリネ
きゅうりと卵のごまサラダ
きゅうりとささみの梅和え
パンナコッタ~ブルーベリーソース~
お料理は全部、麹を使っています!
夏休みのお昼ごはん、そうめん、うどん、そばに冷やし中華麺類に助けられることが多々あるかと思います! (もれなく我が家もですが😆)
麺つゆにつけて食べるばかりじゃ飽きるから😊
と、今回のリクエスト✨
作り方はとっても簡単!でも、美味しくなるポイントはしっかりとお伝えして😊✨
きゅうりも、アレンジがワンパターンになりがちなので🤔とリクエストいただいたので、
ほぼ火を使わずに作れる、ぱぱっと作れる副菜を3品。
ホントにぱぱっと作ってくださいました(笑)
そうめん、美味しい~😋
きゅうりの副菜、なるほどなぁ〜😊と! こういう風に使ったことなかったです。 さっぱりしてて美味しいし😋
などなど嬉しい感想もいただきました!
パンナコッタも、とっても簡単に作れるデザート。
今日は今が旬のブルーベリーソースも一緒に作っていただきました🍀
夏は冷たいデザートがいいですよね😆なんてお話しながら、あっという間に生地作り終了✨
食後にブルーベリーソースと、ハーブのレモンバーベナを添えてとっても美味しそうなパンナコッタが完成しました。
夏は極力、火を使いたくないし!(笑)簡単に作れる副菜あったら助かるし!
(これは夏に限らずですが😉)
きゅうりはけっこう、たくさんいただいたりすることも多かったりすると思うので😊(田舎あるある)
夏休みのお昼ごはんの手助けになったら嬉しいです。
今日も楽しいお時間、ありがとうございました😊
ごはんの時にお淹れしたお茶は、狭山のお茶😊
先日、お客様からいただきました🍀
とっても上品で香りも良くて、 美味しいお茶でした♡♥♡
ありがとうございました🤗